杏樹会職員のための福利厚生関連情報を中心としたご紹介ページです。
福利厚生倶楽部
杏樹会では、令和5年7月1日「福利厚生倶楽部」に加入しました。会員の職員は、「福利厚生倶楽部」から提供される利用料等の優待サービスを受けることができます。
「福利厚生倶楽部」は、㈱リロクラブが運営している福利厚生サービスを提供する団体です。利用できるサービスは、旅行・レジャー・グルメ等の娯楽施設や介護・子育て・ショッピング等の生活にかかる利用料等の優待サービスとなります。詳しくは →福利厚生俱楽部紹介サイト
サービス利用は、パソコンやスマートフォンにて会員専用サイトにログインして行います。スマートフォン等の操作が苦手な方は、お電話での予約の対応等が可能です。(福利厚生俱楽部カスタマーセンター:0120-982291 平日:10:00-18:00 土日祝日:10:00-17:00 年末年始除く)
詳しくは、下記の「詳しいご案内」をご覧ください。
詳しいご案内
・法人本部からのご案内 福利厚生倶楽部のご案内
・福利厚生サービスの概要 福利厚生サービスの概要
・ご利用開始のご案内 福利厚生倶楽部活用講座 ログイン方法
・活用講座動画のご案内 2023活用講座MOVIEのご案内
・福利厚生俱楽部会員利用規約 福利厚生倶楽部会員規約 最新版
会員対象となる職員
・杏樹会正規職員(技能実習生を除く)
・杏樹会準職員や技能実習生の内、入会を希望した者
・長期休業者は原則として一時退会となりますが、会員継続を希望した者
※一時退会でも利用した累計ポイントは0となります)
会費及び入退会手続き
・会費は月額300円(福利厚生俱楽部の会費不足分は法人負担)
・入会時には会員証とログインID及び仮パスワードが配布されます
・新規入会及び退会手続きは、原則毎月12日が締め切りです。当月12日までの入会者は翌月1日からのサービス提供となり、退会者は当月末までのサービス提供となります。
会員への情報提供
会員への新着情報やキャンペーン等の情報提供は、メールマガジン(登録必要)等の電子媒体でのご案内もありますが、紙媒体でのご案内もあります。会員全員に、年4回(2月・8月・10月・12月)会報誌(前頁カラー約30頁)が配布されます。地域限定サービスが見やすく、会員特典が受けられるお店の紹介等の情報が載っています。会報誌の電子版は年6回(偶数月)に発行され、全国版や他地域の情報を見ることができます。福利厚生倶楽部の最新情報は →こちら
杏樹会事業報告
令和6年度の各施設における事業報告は、(→こちら)からご覧いただけます。
杏樹会事業計画
令和7年度の各施設における事業計画は、(→こちら)からご覧いただけます。